![]() |
医科・歯科に特化した、医療機関専門会計事務所として、 専門的な知識と豊富な実績で30年近く1,000件以上のドクターの 新規開業のお手伝いをしてきました。 事務所スタッフではなく所長自身が、これら1,000件以上の すべての開業の打ち合わせに100%参加しています。 クリニック開設10周年20周年と、大発展している医院の姿を見るのが一番の喜びです。 |
- 令和7年分以後の所得税法上の同一生計配偶者の所得要件の見直し内容2025/08/26
- 免税事業者から課税仕入れを行った場合の経過措置(80%税額控除)の適用期限2025/08/19
- インボイスの保存が不要となる「少額特例」の適用対象期間2025/08/12
- 特定親族特別控除とは2025/08/05
- 令和7年分からの給与所得控除額の改正と個人住民税2025/07/29
>> バックナンバーへ
- スマホのマイナ保険証、9月中旬スタート カードリーダー対応に補助も開始2025/08/28
- 医療DX推進体制整備加算等の見直し/電子カルテ情報共有サービス2025/08/21
- 医療DX推進体制整備加算の見直し/A小児科特例2025/08/14
- 医療DX推進体制整備加算の見直し/@マイナ保険証利用率2025/08/07
- 福祉用具サービスの質向上と安全確保のための手引き公開2025/07/31
>> バックナンバーへ
![]() |
9月は台風シーズンです。防災や安全対策の見直しを図るとともに、納期遅れなどのトラブルに備えた整備(取引先への連絡手段、代替手段など)もしておきましょう。>> 本文へ |
![]() |
「給与所得の源泉徴収票」が新しくなったそうですが、どこが変わったのですか? >> 本文へ |
![]() |
企業の生成AI活用状況をみていきます。 >> 本文へ |
![]() |
今年6月に発表された調査結果から、医療機関等におけるOFF-JTの実施状況などをみていきます。>> 本文へ |
![]() |
福祉施設等の職員が自己啓発を行う上で、受けたい支援内容をご紹介します。>> 本文へ |
![]() |
事業承継に際して、贈与税・相続税の納税を猶予又は免除してもらえる制度があります。この制度を活用するには、まず計画書を策定して提出しなければなりません。この提出期限が、来年3月末と迫っています。>> 本文へ |
![]() |
人事労務に関する情報をQ&A形式でご紹介いたします。今回は、育児休業給付金の拡充に関するご相談です。>> 本文へ |
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 採用面接シート |
採用面接の際に、応募者にあらかじめ記入してもらうことで、勤務内容を確認しやすくなります。 | ![]() ![]() |
![]() |
| リーフレット集へ | |
![]() |
ハラスメント対策・女性活躍推進に関する改正ポイントのご案内 |
カスハラ対策や求職者等に対するセクハラ対策の義務化などについて解説したリーフレット重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2025年6月 | |
![]() |